■辛い”めまい”の症状でお悩みのあなたへ

 

☑  分や周りがグルグル回っている感じがする

☑  身体がフワフワした感じでふらつく

☑  立ち上がるとクラっとしたり、ずっと立っていられない

 

など、さまざまな症状があります。

 

 

■当院の考える「めまい」の原因

 

めまいが起きる理由として、大きく分けて4つの原因があると考えています。

 

【全身(特に首肩まわり)の筋肉の過緊張】

筋肉の過緊張が、血管を収縮してしまい、脳へ送られる血液が充分ではなく、脳の酸素不足や一時的な貧血のような状態が起こるため。

 

【耳周辺と顎関節の筋肉の緊張】

耳や顎関節周辺の緊張によって、三半規管・顎関節に問題が生じるため。

 

【ストレス】

人間関係や仕事のトラブルなど、日常のさまざまなストレスが、全身の筋肉を緊張させ、自律神経の乱れが起こるため。

 

実際に、めまいがある方は、首や肩周りに何らかの症状感じている方はとても多いです。

 


■めまいの種類と症状

 

めまいには、大きく分けて4種類あります。

 

1.回転性めまい

2.動揺性めまい

3.不動性めまい

4.たちくらみ(眼前暗黒感)

 

これらの症状をお持ちの方の特徴として、ほとんどの方が、頭痛や肩こり、背中のハリ、パニック発作の症状と併発しているケースが多いです。

 

1.回転性めまい

・自分自身や、周囲がグルグルとまわる感じがする

・物が左右や上下に流れるように感じる

 

症状としては

・音が聞こえづらい

・耳がつまった感じ

・耳鳴りがする など

 

※耳や脳に異常がある可能性がありますので、まずは医療機関を訪ねていただくことをおすすめいたします。

 

2.不動性めまい

・からだがフワフワして感じでふらつく

・船などの乗り物に乗っているような感じがする・雲の上を歩いている感じがする

・頭がフワーっとする感じ

 

めまいに伴う症状

・頭痛

・顔面や手足のしびれ

・運動まひ など

 

※医療機関で検査をしても、異常が見つからないケースが多いです。

 

 

3.動揺性めまい

・頭や身体がグラグラ揺れている感じや、フワフワする感じがする

※歩いてフラフラする場合は、薬物によるケースや、小脳、聴神経に異常があることも考えられます。

 

4.たちくらみ(眼前暗黒感)

立ち上がった瞬間にクラクラッとしたり、長くたっていると目の前が暗くなる感じがあり、突然気を失うこともあります。

※子どもに多く見られる症状で、この場合は「起立性調節障害」と診断名を受ける場合があります。ふだん低血圧ぎみの人もなりやすいです。

※高血圧症や脳動脈硬化症のある方は、医療機関をまずは訪ねられることをおすすめいたします。

 

 

5.頭部外傷後めまい

頭部の外傷が原因で、めまいが起こると言われています。

症状が現れるまで数日~1ヶ月程かかる事もあり、受傷後何年も続く「頭部外傷後遺症めまい」は、精神的ショック等が影響する可能性もあります。

 

その他.

上記のめまいの他に、実際にはめまいとは言えませんが、さまざまな症状があります

・頭がボーッとしたり、身体の力が抜けたような感じ

・寝ていて頭や体が沈んでいくような感じ
・頭がフワーッとして、気が遠くなるような感じ
・目の前がチカチカ、チラチラする 等々
このような症状が続くときには脳神経外科、神経内科、眼科などを含めた全身的な検査が必要になります。

 

※めまいの他に次のような症状が一緒にあった場合には、脳の病気が疑われますので、医療機関できちんとした検査、治療が必要です。

・激しい頭痛やけいれんがおきた
 ・意識がなくなった
 ・物が二重に見えたり、手足の先、くちびるのシビレ感がある
 ・顔半分、反対側の身体半分、あるいは全身半分の感じがおかしい
 ・手足に力が入りにくい
 ・物が見える範囲が狭くなったり、暗い部分がある。

 

 

■当院の考える「めまい」の解決方法は?

 

・全身(特に首肩まわり)の筋肉の過緊張を解消

・耳・顎の周りの過緊張を取り、顎関節を調整

 

当院ではこれらにアプローチすることにより、姿勢は正常に戻り、圧迫された血管や神経、骨格や内臓が正常に戻る事で、結果として自律神経を整わせ、めまいの根本解決をしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          効果には個人差があります。